したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

62■とはずがたり:2003/06/07(土) 17:10
医学関係は何処にしよう?
免疫と性格は割と関係があるのではないかと勝手に思っていたのですがねえ。更なる調査を求む。

http://news.lycos.co.jp/topics/science/cancer.html?d=05yomiuri20030605i306&cat=35
「がんと性格、関係なし」東北大チームが疫学調査 (読売新聞)
2003年6月5日(木)15時15分
がんを発症するかどうかは性格に影響されないとする分析結果を東北大の研究チームがまとめた。「感情を抑え、我慢するタイプの人はがんになりやすい」などと唱える学説が注目されていたが、東北大は大規模な疫学調査を行い、因果関係を否定している。 同大大学院医学系研究科の中谷直樹研究員らが、宮城県内の14町村で、40―64歳の住民3万277人を対象に調べた。まず1990年にアンケート調査を実施し、「神経症的傾向」「外向性―内向性」「逸脱傾向」(攻撃性や自己中心性)「律義さ」の4項目について点数化し、各人の性格を判定した。
その後7年間、住民の健康状態を追跡した結果、986人ががんを発症した。しかし、性格を表すいずれの項目についても、がんになった人とならなかった人の間で明確な差は見られなかった。「感情を出さない人はストレスを内部にためこむため、免疫の働きが弱り、がんを発症しやすい」などと言われてきたが、今後は「がんになりやすい性格かも」と思い悩む必要はなさそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板