したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

458荷主研究者:2004/04/07(水) 00:02

【北九州市:100万人割れ】
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040311/morning_news003.html
2004/03/11 西日本新聞
北九州市 100万人割れ 確実に 来月にも 63年の市制施行後初

 北九州市の四月一日現在の推計人口が、一九六三年の旧五市合併による市制施行以来初めて百万人の大台を割る見通しとなった。十日発表された三月一日現在の推計人口は百万千六百五十人(前年同期比三千百七十七人減)だが、人事異動シーズンの三月は三千人を超す大幅減があるため、「百万人割れ」は確実とみられる。

 推計人口は、五年に一度の国勢調査結果に登録外国人を含む毎月の転出入、出生、死亡を加えて計算する。外国人を含まない「住民基本台帳人口」は、既に二〇〇二年三月末時点で百万人を割っている。

 同市によると、毎年三月は住民票の転出入届の時間差で人口が落ち込み、二〇〇三年は三千四百三十人のマイナスとなった。ただ、四月に転入手続きが完了すれば、二千人程度が回復するため、再び百万人に達する可能性もある。

 同市の推計人口は、七九年十二月に百六万九千百十七人のピークを記録。八三年以降は減少が続き、二〇〇二年度からは出生数が死亡数を下回り「自然動態」が初めてマイナスに転じるなど、「百万人割れ」が危ぐされていた。

 百万人割れについて、末吉興一市長は同日、「今に始まったことではない。(百万人に)こだわっていない」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板