[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
45
:
荷主研究者
:2003/05/28(水) 00:16
都市経済ネタ。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20030519/news003.html
2003/05/19 西日本新聞
リバーウォーク開業1ヵ月 入場180万人 目標2割上回る 福岡集中に歯止め? 北九州市
開業から一カ月を迎えた北九州市小倉北区室町一丁目の大型複合施設「リバーウォーク北九州」を運営する「エフ・ジェイ都市開発」(福岡市)は十九日、一カ月の入場者数は目標を約二割上回る約百八十万人に上ったと発表した。売上高も年度目標二百億円のうち約二十六億円に達した。福岡都市圏や山口、大分両県など、地元以外からの来客も目立っており、同社は「消費者の福岡一極集中にある程度歯止めがかかったのでは」と分析している。
施設内駐車場を利用した車両ナンバーの分析によると、北九州ナンバーは45%。次いで山口(20%)、福岡(10%)、大分(8%)、その他(17%)の順だった。
来場者は、大型連休中の五月四日に最高の約十一万七千五百人が訪れたほか、週末を中心に、一日平均約六万人が訪れ、目標の百五十万人を大きく上回った。
好調な出足について同社は「大型連休後半が好天に恵まれたことや、遠出の行楽を控える『安・近・短』の傾向が幸いした」と分析。「当初目標通り、オープン一年で来場一千万人、売上高二百億円を目指す」としている。
リバーウォーク北九州は地下二階、地上十五階。専門店やシネマコンプレックス(複合型映画館)、スーパーなど百四十七店が出店するほか、新聞社や放送局も入居。八月に三つのホールを備えた「北九州芸術劇場」、十月には北九州市立美術館(戸畑区)の分館もオープンする。
効果表れうれしい
▼末吉興一・北九州市長の話 目標を上回る来場者が訪れ、周辺商店街などの人の流れや活気という形で具体的に効果が表れていることを大変うれしく思っています。八月に北九州芸術劇場、十月に市立美術館分館がオープンし、ますますにぎわいと華やかさに満ちた「まち」に育っていくものと期待しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板