したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

448とはずがたり:2004/03/21(日) 22:21
教科書って偉大なんですな。

算数テスト、同じ小学校で20点の差 教え方の違い?
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200403210132.html

 算数の基礎テストをしたところ、同じ小学校でも6年生の学級別の平均点で最大20点差がある−−。そんな結果を、日本教育技術学会の基礎学力調査委員会(委員長・明石要一千葉大教授)がまとめた。「同一校でこれだけ差が出るのは、教え方など教師の力量の違いが大きいのではないか」と委員会は見る。

 テストは計算力を見るため、学会所属の中学校教師が作り、昨年4月から6月にかけて、自分の学校などの新入生に実施した。全国20都道府県の57中学校の3517人が参加した。全体の平均点は100点満点で82点だった。

 成績を出身小学校の6年時の学級ごとに集め、調査対象者が10人以上いる学級の平均点を出すと最高は93点、最低は62点と、31点差があった。

 小学校ごとに学級の平均点の差を比べると、複数のクラスのあった38校のうち、5点以上差がついたのは15校あった。そのうち10点以上の差のついたのは3校。同じ小学校のクラス間で最大の差は82点〜62点と、20点もあった。

 調査した教師が子どもから小学校当時の授業の様子を聞き、ノートやプリントを見せてもらったところ、全193学級中、教科書を中心にした授業をしたことが明らかなクラスが42、教科書をあまり使わない授業のクラスが25あった。

 教科書中心の学級の平均点は85点、使わない学級は77点だった。教科書を使わない授業では、独自の解法をプリントにし、ノートをほとんどとらせなかったり、百ます計算ばかりさせたりする場合が多かったという。 (03/21)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板