[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
429
:
とはずがたり
:2004/03/13(土) 05:54
まさか同族経営って事はないよねぇ?
三洋電機、井植会長がCEO退く 長男の次期社長へ布石
http://www.asahi.com/business/update/0312/101.html
三洋電機は12日、井植敏会長が4月1日付で最高経営責任者(CEO)を退き、代表権を持ったまま新設の取締役会議長になる人事を決めた、と発表した。桑野幸徳社長がCEOに就く。井植会長の長男の井植敏雅副社長は、社内に五つある企業グループのうち、これまで担当していた産業用機器、部品の2グループに加え、民生部門と同日付で新設される海外部門も管掌、4グループのCEOを兼ね、全製造部門を統括する。次期社長を創業家の井植家から出すための布石と見られている。
桑野社長は従来通り、最高執行責任者(COO)を兼務する。前社長の近藤定男取締役は副会長兼取締役会副議長に就任し、井植会長を補佐する。井植会長は記者会見で、「(販売不振の)白物家電も液晶事業も(リストラ問題を)解決していける段階まで来た。(今後は)お目付け役として企業経営の透明化や企業哲学を伝える活動に努める」と話した。
社内の企業グループは、これまで四つだったが、今回、インターナショナル企業グループを加えた。中国の家電大手ハイアールとの提携のほか、東南アジアや中東・中央アジアでの家電の販売強化などに当たる。4月1日付でベトナムとアラブ首長国連邦に家電事業の新会社を設立。01年度から赤字が続く洗濯機、冷蔵庫などの白物家電部門を04年度に黒字化することを目指す。
(03/12 20:01)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板