[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
369
:
荷主研究者
:2004/02/02(月) 01:25
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040107/morning_news028.html
2004/01/07 西日本新聞
「日本一」企業は141社 九州・沖縄 28社が入れ替わり
信用調査会社の東京商工リサーチ福岡支社(福岡市)は六日、二〇〇三年の九州・沖縄の「日本一」企業を発表した。売上高や業界シェアなどが一位を誇るのは百四十一社。前回調査時(〇一年末時点)と同数だったが、二十八社が入れ替わり、新旧交代の激しさを印象づけた。
製造業は百六社と全体の75%を占めた。新顔では、日本タングステン(福岡市)がハードディスクの磁気ヘッド基板で世界シェア54%。西部技研(福岡県古賀市)は除湿ローターの世界シェアが20%以上を占め、製鉄の高炉に使用される連続鋳造用鋳型生産量で三島光産(北九州市)も初登場した。
食品分野の健闘も目立ち、フンドーキン醤油(しょうゆ)(大分県臼杵市)が麦みそ、オーケー食品工業(福岡県甘木市)は味付け油揚げの生産量。学校給食用ジャム販売シェアでタカ食品工業(同県瀬高町)も新たに加わった。
同支社は「中国との競争がし烈になる中で生き残るには、技術開発力に磨き上げることが重要だ」と話している。
調査は昨年末時点で、聞き取りなどを行った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板