[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
290
:
とはずがたり
:2003/12/10(水) 18:56
人口急増地帯なのね…小名木川貨物線のLRTが必要だ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000001-mai-l13
[街が変わる]通学先変え、枝川小校区内マンションの建設容認−−江東区 /東京
江東区は、臨海部の区立枝川小学校校区で計画されている民間マンション(126戸)に入居する家庭の児童の通学先を、隣接する南陽小学校に変更することで事業者側と合意した。8日の区議会特別委員会で、区が明らかにした。区は合意を受け、建設を容認する。
枝川小は周辺マンション建設ラッシュで、現在の21学級から04年度は23学級、07年度は30学級に増えると予想される。設置可能な学級数は24。校舎を増築するが、新規の受け入れが難しかった。
区によると、事業者側は通学区での合意のほか、既に戸数を削減し、区が要綱で求める「公共施設整備協力金」(1戸当たり125万円)にも今後応じる意向という。
区が昨年4月、中止・延期を要請したマンション建設12計画のうち、戸数削減など区の要請に応じたのは今回で3例目で、通学区域変更は2例目。他に、計画凍結が2例、建設強行が2例ある。
また、土地取引前の計画届け出などを事業者に求める区の「マンション建設計画の調整に関する条例」案は、8日の委員会で全会一致で可決、15日の区議会本会議でも可決される見通し。【重長聡】(毎日新聞)
[12月9日19時22分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板