したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

257とはずがたり:2003/12/02(火) 11:41
恥ずかしながらしりませんでした>池袋線は石神井公園付近を除き完成
池袋線の複々線区間とはどこなんでしょう?有楽町線合流を受けた練馬からですかね?

成る程,解説感謝です。単独で地下急行線建設とは確かにバブリーで無理が有るかも。
なんかいい方法無いですかねえ。例えば多摩ニュータウン―京王線―都営新宿線―(千葉県営鉄道)―北総ニュータウンの新線を作るから複々線化すると云う建前でしたから(京王線も複々線化断念しましたけど),何かそういう枠組みを作らないと難しいのでしょうか。

阪急なんかも終着の河原町は京都一の繁華街なんですががらがらになってしまいます。JRに比べて拡がりが無いというのが弱点だと思われます(あとのろい)。
阪急なんかもあとちょっと祇園まで(妄想では山科迄)伸ばすとだいぶ便利になると思うんですがね。

京都駅愛用させていただいてますよ。
河原町付近の地盤沈下も畏れているのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板