[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
200
:
荷主研究者
:2003/10/18(土) 17:54
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20031016/morning_news001.html
2003/10/16 西日本新聞 【福岡地域経済】
米パラマウント映画パーク 進出先は久山町 資金調達がカギ
福岡県で映画スタジオパークを計画中の米大手映画会社パラマウント・ピクチャーズ社が、進出地を久山町に決めたことが十五日、明らかになった。進出候補地には福岡市の人工島や北九州市も挙がっていたが、同町への立地が最も採算性に優れていると判断した。事業面積は、大阪府にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、五十四ヘクタール)に匹敵する約五十ヘクタールで二〇〇八年の開業を目指す。今後は事業資金の調達や施設内容の詳細な詰めが課題になる。
パラマウント社側は同日、福岡市内で事業説明会を開き、事業に関心を示す外資系の金融機関や国内外の投資会社、地元行政関係者が参加した。
同社側は当初、福岡市の人工島進出を望んでいたが、借地料が高く断念。今夏までの市場調査で北九州市の新門司臨海埋め立て地や二〇〇五年度廃止予定の北九州空港も含めて検討した結果、久山町は(1)福岡都市圏にあり、人工島に匹敵する集客が見込める(2)十分な広さの建設用地が比較的安価に確保できる―として進出を決めたという。
計画によると、同社の映画スタジオパークは、同町山田地区の約百五十ヘクタールに建設。第一弾として、約五十ヘクタールに「戦争と平和」や「ローマの休日」「インディ・ジョーンズ」「タイタニック」など、同社のヒット作を題材にした映像や映画セットを利用したアミューズメント施設を設置。ほかに映画スタジオやホテル、商業施設なども併設する。〇五年着工し、〇八年の開業の予定。映画スタジオでは、実際に映画の撮影も行う。アジアから人材も受け入れ、映画撮影スタッフを育成し、USJとの差異化を図る。
総事業費は、当初予定の千五百億―二千億円を約千二百億円に圧縮。初年度は約五百万人の入場者と五百億円の売上高を見込む。実現すれば、九州ではハウステンボス(長崎県佐世保市)のピーク時の四百二十五万人(一九九六年度)の集客を上回る最大規模のテーマパークとなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板