[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1652
:
とはずがたり
:2016/03/24(木) 07:31:20
三井物産が創業来初の赤字へ、資源下落などで減損2600億円計上へ
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3%E3%81%8C%E5%89%B5%E6%A5%AD%E6%9D%A5%E5%88%9D%E3%81%AE%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%81%B8%E3%80%81%E8%B3%87%E6%BA%90%E4%B8%8B%E8%90%BD%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7%E6%B8%9B%E6%90%8D2600%E5%84%84%E5%86%86%E8%A8%88%E4%B8%8A%E3%81%B8/ar-BBqOAjw
Bloomberg
鈴木偉知郎、Stephen Stapczynski
15 時間前
(ブルームバーグ): 三井物産は23日、2016年3月期の連結 純損益予想(国際会計基準)を700億円の赤字に下方修正すると発表し た。従来予想は1900億円の黒字。資源価格の下落でチリの銅事業など資 源分野を中心に減損損失を約2600億円計上することが響く。赤字転落は 現在の三井物産が創業した1947年以来で初めてとなる。
市況動向を踏まえてチリの銅事業会社アングロ・アメリカ ン・スールへの投資で900億円、同じくチリで展開するカセロネス銅事 業でも250億円の減損を計上する予定。開発計画が遅れた豪州でのブラ ウズ液化天然ガス(LNG)事業で400億円、豪石炭事業で250億円など のほか、資源以外では海外での一部発電事業における減損300億円も含 めた。
一方、期末配当は1株当たり32円の従来予想を据え置くとし た。三井物産では同日午後5時から安永竜夫社長と松原圭吾常務執行役 員が都内本社で記者会見する。
総合商社業界では住友商事がすでに資源価格の下落を主因に 今期1700億円の減損を計上するとして、純利益見通しを期初予想の2300 億円から1000億円へと下方修正している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板