[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1571
:
とはずがたり
:2015/07/02(木) 12:48:53
「目玉人事」トヨタに教訓…ハンプ容疑者辞任
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150702-OYT1T50026.html?from=yartcl_popin
2015年07月02日 09時00分
警視庁に麻薬取締法違反(輸入)容疑で逮捕されたトヨタ自動車常務役員で米国人のジュリー・ハンプ容疑者(55)が6月30日付で辞任し、「トヨタ初の女性役員」は、わずか3か月でその座を去った。
事件は、日本のトップ企業・トヨタの危機管理や人材登用に大きな教訓を残している。
トヨタは1日、ハンプ容疑者の辞任について「世間をお騒がせすることになり、改めておわび申し上げます」と文書で謝罪した。
ハンプ容疑者の起用については「日本国籍ではない役員が日本に常駐するという(トヨタには)初めての経験であり、大きな決断でもあった」と説明した。
ハンプ容疑者は今年4月の新体制の目玉人事だった。渉外・広報本部副本部長を務める「企業の顔」として、トヨタの広報戦略の一翼を担った。
北米トヨタでの勤務ぶりを豊田章男社長が評価し、抜てきしたとされる。逮捕翌日の6月19日の記者会見で豊田社長は「ハンプ氏はトヨタにとってかけがえのない仲間だ」とかばう姿勢も示していた。それだけに、今後の事件の展開によっては、トヨタは危機管理の対応でも批判を受ける可能性がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板