したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

1446とはずがたり:2013/06/07(金) 19:44:25
沖縄にイノベーションってのはちょいと無理があるような気がする。
金融特区や加工貿易特区,更には国際コンテナターミナルなんかが妥当では無かろうか?
しかもコンテナターミナルでは神戸・横浜・四日市辺り取扱を犠牲にして迄集荷する覚悟が必要だ。
沖縄が東南アジア向けハブだとすると北米向けに東北三陸に1港あっても良いような気がする。

沖縄振興、国家戦略に 政府「骨太」素案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000005-okinawat-oki
沖縄タイムス 6月7日(金)10時21分配信

 【東京】政府は6日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開き、経済政策の指針「骨太の方針2013」の素案を発表した。歴代自民党政権が打ち出してきた骨太の方針に、初めて沖縄を取り上げたことも特徴。「沖縄をイノベーションの拠点とすることを検討」「国家戦略として沖縄振興策を総合的、積極的に推進する」などと明記しており、14日の閣議で正式に決定される。
 沖縄については「日本のフロントランナーとして21世紀の成長モデルとなり、日本経済活性化のけん引力となるよう国家戦略として沖縄振興策を総合的、積極的に推進する」と明記。
 また、企業誘致や海外からの投資促進を目的とした「国家戦略特区」について、政府の産業競争力会議が進めている議論を踏まえ、沖縄をイノベーションの拠点とすることを検討するとし「沖縄科学技術大学院大学等を核としたグローバルな知的・産業クラスターの形成を進める」とした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板