したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

142とはずがたり:2003/09/04(木) 12:33
>>138続き

http://www.asahi.com/national/update/0904/014.html

トヨタ、生産への影響懸念 新日鉄名古屋のガス爆発で


 新日鉄名古屋製鉄所の爆発事故について、トヨタ自動車首脳は4日朝、「(同製鉄所の)操業停止が長引けば、トヨタの生産ラインを止める可能性もある」と、影響を懸念していることを明らかにした。同製鉄所によると、トヨタ向けの一部の鋼板の在庫は3日分しかないが、操業再開の見通しは立っていない。トヨタは愛知県内に主力工場を抱え、部品の在庫をできるだけ抑える「カンバン方式」で生産している。同製鉄所からの自動車鋼板の供給が滞る可能性が出てきたことで、トヨタは、生産への影響の調査を急いでいる。

 トヨタは、工場で使う鋼板のうち4割を新日鉄から購入している。その大半が名古屋製鉄所で生産されたもの。トヨタ側も常に製鉄所に技術者を派遣し「これまで新日鉄と一緒に自動車を造ってきた。単なる取引先ではない」(幹部)という間柄だ。

 新日鉄は、通常の鋼板については、八幡(北九州市)や君津(千葉県)など他の製鉄所から回す方向で調整している。また、場合によっては、JFEなど他社に協力を要請する方針。

 しかし、名古屋製鉄所は高級車に用いる特殊めっきの仕様や超軽量鋼板など自動車用では世界トップクラスの技術を持つことから、一部に代替できない鋼板があるという。販売が好調なトヨタは高水準の生産を続けており、名古屋製鉄所も鋼板をフル生産していた。

(09/04 12:13)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板