[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1412
:
とはずがたり
:2012/01/31(火) 16:50:08
矢崎とデンソーに罰金418億円 自動車部品カルテルで米司法省
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120131/bsa1201310901003-n1.htm
2012.1.31 08:59
【ワシントン=柿内公輔】米司法省は30日、自動車部品大手の矢崎総業(東京)とデンソーが自動車部品をめぐる国際価格カルテルで有罪を認め、総額5億4800万ドル(約418億円)の罰金を支払う司法取引に合意したと発表した。矢崎の日本人幹部4人も不正行為を認め、最長2年の禁錮刑に同意した。
司法省によると、矢崎は自動車内の配電に使われる「ワイヤハーネス」や計器板をめぐり、2000年から10年間にわたって談合や価格操作を行い、デンソーは電子制御部品などで価格調整に参加していた。
同省によると、米独占禁止法(反トラスト法)違反による罰金としては過去2番目に大きな金額。同省が調査している自動車部品業界の価格カルテルでは、昨年9月に古河電気工業が2億ドルの罰金支払いに同意しており、日系3社の罰金は7億4800万ドルに上る。
古河電工の日本人幹部3人も禁錮刑を受けているが、カルテルを行った外国企業の幹部が禁錮を命じられるのは異例で、日本企業の談合体質が米当局に厳しく問題視されている。
矢崎は同社の矢崎裕彦会長と矢崎信二社長が役員報酬の50%を3カ月返上することを明らかにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板