したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

1398とはずがたり:2011/10/01(土) 15:34:49

価格カルテルで罰金…日立と韓国LG合弁会社…商船三井子会社も 米司法省発表
2011.10.1 09:04
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111001/biz11100109050008-n1.htm

 【ワシントン=柿内公輔】米司法省は9月30日、日立製作所と韓国LG電子の合弁会社が光ディスク装置で価格カルテルを行っていたことを認め、罰金2110万ドル(約16億円)を支払うことで合意したと発表した。また司法省は、商船三井の子会社による航空貨物談合も明らかにした。

 司法省によると、日立とLGが合弁出資する日立LGデータストレージ(東京)は2009年4月まで光ディスク装置の販売をめぐる国際価格カルテルに参加。米コンピューター大手ヒューレット・パッカード(HP)などへの販売にあたり、他社とともに価格操作や不正入札を行った。

 一方、商船三井子会社の商船三井ロジスティックス(東京)は02年9月ごろから07年11月ごろまで、他社と共謀し、日本から米国への航空貨物の燃油特別付加運賃(サーチャージ)などで価格操作を行ったことを認めた。米政府に対し罰金184万ドルを支払う。

 司法省と米連邦捜査局(FBI)は、幅広い産業分野での国際価格カルテルについて、米独占禁止法(反トラスト法)違反で捜査している。

 9月29日には、古河電気工業が自動車部品の国際価格カルテル関与を認め、罰金135億円を支払うことで司法省との司法取引に応じている。

日系貨物6社が罰金36億円、日米航空貨物の価格談合で
2011.9.29 15:06
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1225487931/3190


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板