[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1375
:
荷主研究者
:2011/04/01(金) 00:08:56
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003895286.shtml
2011/03/26 08:00 神戸新聞
外資系企業で本社機能移転の動き 神戸にも
東日本大震災や東京電力福島第1原発事故を受けて、関東地区の外資系企業が、本社機能を大阪などに移す動きが加速する中、神戸に拠点や人員を移す企業が出てきた。被災や計画停電、放射性物質による汚染などを踏まえた対応だ。
スウェーデン家具販売イケアの日本法人であるイケア・ジャパン(千葉県船橋市)は、本部機能の一部を神戸・ポートアイランドの店舗、IKEA(イケア)神戸に移した。同社では関東にある3店が休業中。計画停電で従業員の通勤や業務が困難となり、関西への移動を決めたという。同社は「原発問題など事態は刻一刻と変わっており、大事を取って従業員を移動させている」。
ネスレ日本(神戸市中央区)は、首都圏で働く社員約560人の一部を神戸本社などで受け入れることを検討している。計画停電による電車の運休などで通勤が難しくなっているためだ。今後詳細を話し合う。
自動車ディーラーのBMWジャパン(東京都)は地震後、一部の社員らを自宅待機とし、東京本社を一時的に閉鎖。神戸・ポートアイランドにある研修施設「BMWグループ・アカデミー神戸」などに本社機能の一部を移し、可能な範囲で取引先などと対応している。
(末永陽子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板