[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
135
:
とはずがたり
:2003/08/29(金) 12:17
社会福祉スレッドなかったよなあ。
それにしてもフランスのGNPが日本なんかよりも低いのも余暇の選好が高いので当たり前か。
http://www.asahi.com/international/update/0829/004.html
「休み1日返上、老人支えよう」 仏首相が呼びかけ
休日を1日返上して、その収益を高齢者の支援対策費にしてはどうか──。酷暑で多くの老人が犠牲になったフランスでラファラン首相がこんな提案をした。財政赤字削減を迫られている政府にとって新たな支出は難しい。だがこの夏、劇的な形で露呈した高齢者対策の不備を放置するわけにもいかない。そこで、市民の連帯感をあてにして新たな財源をひねり出そうという作戦だ。
首相は26日、高齢者問題に取り組む市民団体とこのアイデアについて話し合い、検討に値すると考えたという。まだ具体的内容は示されていないが、1日余分に働くことで企業と労働者が払う社会保障の分担金を増やすのが狙いだ。欧州ではドイツがすでにこうした対策を実施している。
酷暑の悲劇について、メディアには、独り暮らしの老人への社会の無関心を問題視し市民自身が反省しなければ、とする論調も目立つ。また、社会保障のための休日返上という考えには、最悪の酷暑前の7月末の世論調査でも81%が支持すると回答していた。このため政府は単に負担金を増額するより、市民の自覚に訴える対策の方が効果的と考えたようだ。
提案には、経営者団体が賛同しているほか、フランスはただでさえ休日が多いとして「いっそのこと、2日返上すれば」(バラデュール元首相)といった声も出ている。しかし、労働組合などは「結局、得するのは企業だけではないのか」と懐疑的だ。 (08/29 02:48)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板