したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

1296とはずがたり:2009/03/03(火) 13:51:44
新生児に独自の“給付金”
秋田県三種町
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009030300091&genre=A2&area=Z10

 秋田県三種町は3日までに、定額給付金の支給基準日である2月1日より後に生まれた新生児にも町独自に1人2万円を支給する方針を決めた。高知県土佐清水市も同様の措置を決めている。

 三種町によると、対象は今年2月2日以降、4月1日までに生まれた新生児。定額給付金の基準では2月2日以降に生まれた子どもには支給されないことから、町が少子化対策の一環として支給を決めた。

 町が独自に支給する新生児は5人となる見込み。町は2008年度の一般会計補正予算案に5人分の計10万円を盛り込む。
 三種町の担当者は「同じ学年になる人たちの間で不公平感をなくしたい。お祝い金の意味もある」と話している。(共同通信)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板