[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1172
:
とはずがたり
:2006/05/14(日) 01:42:41
化粧品スレかCMスレ必要か?
<資生堂>“TSUBAKI戦略”が映す時代
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-00000051-mai-bus_all
シャンプー人気に変動が起きた。長年シェアトップを守ってきた「ラックス・スーパーリッチ」(ユニリーバ・ジャパン)を今春、資生堂の「TSUBAKI(ツバキ)」が逆転した。人気が定着するかはこれからだが、“TSUBAKI戦略”には、今という時代が透けて見える。【柴田真理子、國保環】
髪をなびかせる上原多香子、竹内結子、田中麗奈、仲間由紀恵、広末涼子、観月ありさ――TSUBAKIのCMには、人気女優が6人も登場する。音楽はSMAPの新曲「Dear WOMAN」。宣伝費に年間約50億円をかけるという豪華さもさることながら、この「6人」が意味深い。
◇6人が包む多様性…荒川さん、ツィイーさん活躍
竹内さんには「たおやかさ」、観月さんには「ポジティブさ」など、一人一人に異なる女性像を当てはめている。同社広報部の土屋雅代さんはその狙いを「1人でも多くの女性に共感を得てもらうため」と話す。
根底には同社の「メガブランド構想」がある。多くのメーカーはこれまで、消費者のし好の多様化に合わせて商品のラインアップを増やす方向にあった。が、同社は昨年から方向を転換。強力なブランドを育成し、集約へと向かっているのだ。土屋さんは「今の女性は結婚・出産も自由。仕事の選択肢も増え、趣味の世界も広がった。ライフスタイルの多様性に対応するには、イメージを広げる必要がある」と話す。
“複数キャラ”は他業種のCMも取り入れている。早かったのは江崎グリコ。ポッキーチョコレートの04年秋のCMに石原さとみ、柴咲コウ、仲間由紀恵、松浦亜弥の4人が登場。ロッテは今年「母の日にガーナミルクチョコレートを」のキャンペーンで、上戸彩、長澤まさみ、堀北真希の3人を起用した。
通常、女性タレントの出るCMは男性人気が高いが、5月上旬のCM好感度調査(CM総合研究所調べ)で、ガーナは男性59位、女性14位と異例の結果。「女性向けには複数キャラ」の傾向を示している。
これについてCM総研の関根建男代表(66)は「情報量が増え、移ろいやすくなっている消費者の好みの変化に対応する『積極的な保険』と言える」と分析。また「不況の時は、大勢で豪華に登場するとしらじらしくなる。好景気に入り、消費者も企業も気分が盛り上がっている証拠」と話す。
一方、TSUBAKIヒットに「日本美」評価の流れを見る向きもある。
中国人女優のチャン・ツィイーやコン・リーがハリウッドで活躍し、トリノ五輪ではフィギュアスケートの荒川静香さんが「クールビューティー」と評された。駒沢女子大の石田かおり助教授(化粧文化学)は「東アジアの女性の美しさが『国際的な美の基準の一つになっている』と、自信が醸成されつつある中、荒川さんがたたえられた。そこに『日本の女性は、美しい』とうたったコピーが響いた」とみる。
「アジアの美」を打ち出し、一足早くヒットしたシャンプー「アジエンス」の花王も「日本人が、内に秘めた強さを持つ東洋の美に自信を持ち始めたからではないか。黒髪ブームにもつながるが、荒川さんに見るような日本的な美が受け入れられる傾向にある」と話す。
(毎日新聞) - 5月13日13時49分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板