[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1166
:
荷主研究者
:2006/05/03(水) 22:18:24
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060406200019&cid=main
2006年4月6日 21:19 熊本日日新聞
菊陽町 人口トップの町に 益城町抜く
菊池郡菊陽町の人口が、三月一日現在で三万二千八百九人となり、県内町村(調査時点四十三、現在三十四)で最多になったことが、県の推計人口調査で分かった。
県内最大規模の住宅団地「光の森」を中心に、世帯数が急増したことが要因。二月まで最多だった上益城郡益城町(三万二千七百九十九人)を初めて上回った。
推計人口は、〇五年の国勢調査速報値を基準に出生、死亡、転入、転出者を加減して、毎月一日現在の数値が公表されている。
菊陽町は〇二年に「光の森」分譲が本格化して以降、人口の伸びに拍車が掛かり、〇四年四月に三万人を突破。〇五年中に鹿本郡植木町を抜いて、県内第二位に浮上していた。
同町は、一九五五年に三村合併で誕生した「菊陽村」が前身。六九年の町制施行時の人口は一万八百十人だった。その後熊本都市計画区域指定を受け、道路、下水道などのインフラ整備が進行。この数年はソニー、富士写真フイルムなど大規模工場建設も相次ぎ、全国でも指折りの“元気な町”といわれている。年間出生数が三百人を超すなど、若年人口が増えているのも特徴だ。
〇一年を初年度とする町総合計画では、二〇一〇年の人口を三万五千人と見込んでおり、町総合政策課は「ほぼ計画通りのペース。今後、各行政区を中心に地域づくりをどう進めるかが大きな課題」と話している。(森紀子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板