したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

1101荷主研究者:2006/02/06(月) 02:08:13

【長崎県2005年人口】
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20051228/nagasaki.html#004
2005/12/28 西日本新聞
国勢調査・県人口 150万人を割る 戦後初 流出や少子化影響

 総務省の二〇〇五年国勢調査の速報値公表を受け、県は二十七日、県人口の調査結果概要を明らかにした。県の総人口は百四十七万八千六百三十人で、二〇〇〇年の前回調査に比べ三万七千八百九十三人の減。戦後維持してきた百五十万人を初めて割り込んだ。

 県統計課によると、前回に比べ人口が減少したのは、長崎市(一万四千八百六十二人減)▽五島市(三千七百六十九人減)▽平戸市(三千百九十七人減)など十市二十六町。大村市や長与町、時津町などで増加した。

 県人口は、戦後の一九四七年調査で百五十万人を初めて突破。六〇年調査では百七十六万人を超えたが、その後は減少を続け、前回調査では約百五十一万人だった。

 県統計課は「県外流出に歯止めが掛かっていない上、年間で死者数を上回っていた出生数がここ数年で逆転しており、少子化の影響も徐々に現れているのではないか」と分析している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板