[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1045
:
荷主研究者
:2005/12/30(金) 22:54:09
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20051208001.htm
2005年12月8日更新 北國新聞
県人口、戦後初の減少 国勢調査、10月1日現在 0.5%台減、117万人台に
国勢調査に基づく十月一日現在の石川県の人口が二〇〇〇(平成十二)年の前回調査に比べて0・5%台のマイナスとなる見通しとなった。県人口が減少するのは戦後初めてとなる。人口減少時代の到来をあらためて映し出す形となり、県などには少子化対策や高齢化社会への対応、交流人口拡大に向けた施策が迫られそうだ。
前回調査の県人口は百十八万九百七十七人で前々回調査に比べて九百九人、0・08%の増加だった。今回調査では人口が百十七万人台にとどまったとみられる。
出生者数から死亡者数を差し引いた自然動態はプラスを維持したとみられるが、少子化で出生者数が伸び悩む一方、高齢者の死亡が増えており、プラス幅は縮小する見通しである。転出者から転入者を差し引いた社会動態は前回調査に続いてマイナスになったとみられる。今回の国勢調査では全国の人口はプラスを維持する見通しだが、次回調査ではマイナスに転じるとの見方が多い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板