[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1017
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2005/11/12(土) 23:09:10
自分も学部学生の時分にドラッガー「現代の経営」のお世話になったクチです。大往生と言うに相応しい・・・・・・・・・・
「経営学の神様」ピーター・ドラッカー氏が死去
http://www.asahi.com/international/update/1112/006.html
2005年11月12日11時01分
「経営学の神様」として日本の企業経営者らの間にもファンが多い米国の経営学者、ピーター・ドラッカー氏が11日、老衰のためカリフォルニア州クレアモントの自宅で死去した。95歳だった。03年まで特別教授を務めたクレアモント大学院が発表した。
ウィーンで生まれ、ドイツで新聞記者、英国で証券アナリストを経験した後、渡米して学者になった。企業経営学の権威であると同時に社会学者でもあり、時代に合った経営のあり方、個人の生き方、教育論など幅広い分野で執筆・言論活動を続けた。
著書は「断絶の時代」「ポスト資本主義社会」「経営者の条件」など約40冊。世界で30カ国語以上に訳されている。「企業の社会的責任」「知識労働者」「民営化」といった概念を広げ、世界の経済界に影響を与えた。
日本でもビジネス書のベストセラーの常連。日本美術に詳しい日本通としても知られる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板