したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

101■とはずがたり:2003/07/16(水) 17:07
http://news.lycos.co.jp/business/story.html?q=16bloombergto1254529&cat=10

日本債券(終了):続落、米債相場の急落には警戒−押し目買い(2) (ブルームバーグ)
2003年7月16日(水)16時14分

  7月16日(ブルームバーグ):債券相場は3日続落(利回りは上昇)。15日に米債相場が急落したことを受け、世界的なデフレ進展を見込んで低下した金利水準の修正が続くとの懸念が再燃した。ただ、米国景気に不安を残すなかでの持続的な金利上昇までは想定しづらく、10年国債利回りの1.1%台で押し目買いが入ると、長期や超長期債は前日の終値付近まで戻した。

  太陽生命保険証券運用部の高山久徳為替債券課長は、米債市場ではデフレ観測や景気減速を織り込んだ反動が続いており、10年債利回りが4.2%程度まで上昇余地があるとすれば、国内債市場への悪影響が残る可能性があると指摘。もっとも、「米国景気が持続的な成長過程に乗って、需給ギャップが埋まるかどうかは疑問であり、内外の金利高はおのずと限界がある」との見方も示した。

  東京市場の先物中心限月の9月物は、午前の取引開始直後に前日比1円05銭安い139円31銭まで下げてこの日の安値をつけた。その後、10年債などに押し目買いが入ると、9時半すぎからは139円90銭を挟む水準まで戻した。午後に入るとさらに買い戻しが膨らんで、一時は同2銭安の140円34銭まで下落幅を縮めたが、前日の終値を上回るまでは至らず結局は140円11銭で引けた。

  米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン議長は、15日の議会証言で金融緩和スタンスを維持する方針を明らかにしたが、一方で景気回復が加速する方向にあることも示しており、引き続き米債利回りの上昇局面では国内債市場でも金利高で引きずられる傾向が続くとの警戒感が強かった。

  もっとも、現物市場で投資家の押し目買いが入ったことが、この日の相場下落余地を限定させていた。  大和住銀投信投資顧問年金運用部の伊藤一弥ファンドマネジャーは、米債相場が弱いだけに上値を買う勢いはなかったとしながらも、「投資家から10年債の1.1%超で需要が見られたことに加え、日銀の債券買い切りで需給がやや締まり、日銀総裁の金利上昇をけん制する発言などもあって結果的に相場の底堅さも示された」との見方を示した。

  日銀の福井俊彦総裁は16日午前の衆院財務金融委員会で、経済が回復するのに見合って金利が上昇するのは相対的に問題が少ないが、市場のさまざまな憶測などで金利が上がるのは問題であるとしたうえで、「金利が経済の実体以上に跳ね上がることを極力防ぐような知恵を出していかなければならない。これはわれわれの仕事だ」と述べた。

          10年債利回りは1.03%

  現物市場で新発10年物の251回債利回りは、午前の取引開始時に売りが優勢となり、前日比12ベーシスポイント高い1.15%と1週間ぶりの高い水準で始まった。しかし、251回債の1.1%台半ばでは投資家の買いが増えたもようで、日中は同4.5ベーシスポイント高の1.075%での推移となった。その後、2時すぎにはさらに買いが膨らんで、結局は前日の終値と同じ1.03%まで戻した。

  現物債利回りが一方向的に上昇していない背景として、ドイツ証券の森田長太郎シニアエコノミストは、「銀行勢などは先物での売りヘッジはできても、今後の収益計画を踏まえると現物債を売却して実現損は出せない。利回りが節目とされる水準に達すると、これまで買い遅れていた中小金融機関などの投資家から需要が出てくる」と説明していた。

  一方、この日は米国で6月の消費者物価指数(CPI)が発表されるため、国内債市場でも米国の物価動向やそれを受けての米債相場の動きに注目が集まりそうだ。  6月17日に発表された5月のCPIでは、コア指数が前月比0.3%上昇と昨年8月以来の水準となり、その後の米債相場下落の一因とも指摘された。ブルームバーグ調査によると、6月のコア指数は同0.1%の上昇が見込まれている。

*T(債券価格)            前日比   利回り長期国債先物9月物    140.11   -0.25    1.419%売買高(億円)      24252251回7月債       98.83         1.03(0.00)*T

東京 赤間信行     Nobuyuki Akama


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板