したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

971とはずがたり:2024/03/07(木) 17:55:52

高校英語で習う「5文型」、実は超役に立つ【カタルシス英文法_文型1】#43
https://www.youtube.com/watch?v=FeSir-QJmUs

How does the dog smell?

Call me a taxi, please.

I experienced that Mr. Horimoto were good at speech.


SV(M) M…場所 移動か存在

The earth revolves around the earth.

C…補語(説明するが動詞の助け必要)⇔修飾(不要) V…繋ぎ役 SはCだ (変化や存続・知覚)

SVO…意味は決まらない SV+that節…思考か発言

ネイティブは存在しない動詞も理解できるらしい…【カタルシス英文法_文型2】#44
https://www.youtube.com/watch?v=A1_ScH1NiCo

SVO1O2 … O1にO2をあげる・もらう(与える・奪う) が多い

save/deny O1 O2

emvy (A) B (Aの)Bを妬む

O1の所有物がO2

SVOC…魑魅魍魎

知覚動詞・使役動詞・感情を引き起こす動詞

OとCの間に主述関係が成り立つ

The new makes me happy. Vを忘れてS(のせい)でOはCになった。

使役は別だが

因果関係が判り易い

SCOOとSVOの書き換え

I taught my son physics. 息子は物理学を理解したニュアンス (O1がO2を持ってるイメージ)

I taught physics to my son.  理解したかへの言及無し

情報構造


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板