[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とはずがたり日本語総研
951
:
とはずがたり
:2022/01/18(火) 22:07:18
ドイツのコロナ感染が「ロケット級」の激増! ワクチン未接種者へのロックダウンは効果あるのか?(井津川倫子)
https://news.infoseek.co.jp/article/20211119jcastkaisha202110425227/?tpgnr=world
J-CAST会社ウォッチ / 2021年11月19日 7時0分
欧州で再び新型コロナウイルスの感染者数が急増しています。なかでも、ルールを守る「真面目な国民性」で知られるドイツとオーストリアでの感染拡大は、「いったい、何が起きているのか?」と世界中を震撼とさせています。
両国では、ワクチン未接種者を対象とした「ロックダウン」など、厳しい規制も始まりました。本格的な冬の到来とともに、パンデミックも再燃するのでしょうか。ワクチンとの闘いは......。新型コロナの最新情報を追ってみました。
冷静沈着なドイツ人も「パニック」になった「ロケット花火」
新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いている日本と比べると、まさに別世界の出来事のようです。先日、感染者数・死者数ともに急増しているドイツで、1日当たりの感染者数が初めて5万人を突破! ワクチン導入前の感染ピーク時と比較しても2倍近い「爆発ぶり」に、英国の新聞は「ドイツがパニックに!」と、戦々恐々と伝えています。
Germany sparks panic as coronavirus cases have skyrocketed
(新型コロナの感染者急騰で、ドイツはパニックに陥っている:英紙ガーディアン)
spark panic:パニックが起こる
skyrocketed:急騰する、ロケット花火
面白いのは、「skyrocket」という単語を使っていることです。文字どおり「sky」(空)と「rocket」(ロケット)を組み合わせた単語で、ロケットが空に急速に上昇するように「急騰する」「急増する」という意味です。
「skyrocket」の一語で、あまりにも短期間のうちに感染者数が急増したこと、ふだんは冷静なドイツ人でさえパニックに陥るほどの感染状況だということが伝わってきます。
英BBC放送のラジオニュースを聴いていたら、コロナ感染拡大のためにミュンヘンのクリスマス市が中止になったと報じていました。すでに開催準備を進めていて、300万人もの観光客を見込んでいたそうです。
ワクチンの普及で感染状況が一服していただけに、クリスマス市の中止は「パンデミック再燃」の象徴となっている様子。「また、暗い冬を迎えるのか...」と、絶望が広がっていると伝えていました。
世界初!「ワクチン未接種者」へのロックダウン効果は?
ドイツと同様、感染悪化が深刻な隣国オーストリアでは、他国に先駆けて厳しい制約が導入されました。新型コロナウイルスのワクチン接種を完了していない人だけを対象とした「ロックダウン」です。
ワクチンを接種していない人は、外出などの行動が制限され、違反すると最高1450ユーロ(約19万円)の罰金を科されるようになりました。
Austria introduces lockdown for unvaccinated
(オーストリアは、ワクチン未接種者に対してロックダウンを導入した:英BBC放送)
unvaccinated:ワクチン未接種者
「unvaccinated」は、「vaccinate」(ワクチン接種をする)という単語に、否定語の「un」(不)を組み合わせたことばで、「ワクチン接種をしていない」という意味です。「unvaccinated」だけで「ワクチン未接種者」を表しています。
「unvaccinated」(ワクチン未接種者)は、最近のトレンド英語ですからしっかり覚えておきましょう。「unvaccinated people」(ワクチン未接種の人)とすればよりていねいですが、「unvaccinated」だけでも通じます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板