したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

827とはずがたり:2018/09/19(水) 11:33:32

俺も" ’ "はダッシュやのうてプライムやぞと云ってるけど,間違いではなく田舎に昔京都で話されてた言葉が同心円的に残ってるあれと同じ現象なのか!!!!

数学のダッシュは和製英語?
https://specaid.net/misc/prime-not-dash.html#sxn3

3. 英国でもかつてはダッシュと読んだ
『道浦俊彦/とっておきの話』[1]という記事に、第二次世界大戦の頃までは英国でも「A′」を「A dash(エイダッシュ)」と読んでいたという言葉が紹介されています。

また、『怜悧玲瓏 〜高校数学を天空から俯瞰する〜』というサイトには、あくまでも個人の体験的統計ではあるが、高校の数学教員のほぼ全数が「ダッシュ」派で、名古屋大学の数学教員の9割以上が「プライム」派だった、との記述があります。

かつて英国から輸入された「ダッシュ」という言葉が、本国で使われなくなっても、現代日本では(高校までは)使われ続けている、という変則的「ガラパゴス化」が生じているようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板