[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とはずがたり日本語総研
774
:
とはずがたり
:2017/08/20(日) 01:34:42
なるほど!
Japaneseって言える?
https://aiueophonics.com/omake/jp-pronunciation.html
英語風にカッコよくJapaneseって言いたいんだけど、いつもジャパニーズ(カタカナ英語)になっちゃうの。なんで???
外国にいると、日本のことを話す機会って結構多いんだけど、実は私、ジャパニーズJapaneseという言葉の発音が苦手。
ジャパンJapan は全然問題ないんだけど、ジャパニーズ Japanese は言いにくい!っていうか、モコモコするっていうか、なんかネイティブの発音と違うのよ。(みんなは、そんなことない?)
あ?それは音の区切り方が違うのかも・・・。
音の区切り方?
音節(シラブル)とも言うよ。まあ Japanese を区切ってみて。
S は snake の sssssssssssss...
えっと、ジャ・パ・ニーズ、Ja-pa-nese じゃないの?
(ニーズのところはサイレントEだから、最後の e は発音しないで、前の e はアルファベットみたいに「いー」って読むのよね)
ぶっぶー!正解は・・・。
『あいうえおフォニックス』ではなぜ c-a-t に分解しないのか。
えっ、ジャップ・ア・ニーズ Jap-a-nese!
そう!おまけの『英語のリズム』でも、chocolate を分けたの、覚えてる?あのチョック・オ・レイト choc-o-late と同じ。
英語の音のまとまりは「子音+母音+子音」だからchoc-o-late
日本語は子音+母音が基本だけど、英語は、子音+母音+子音!
だから「ジャパネットたかた」の「ジャパ」みたいに ja・pa ってなっていたら、ちょっとおかしいんだ。英語的には母音「a あ」で終わらないで、何か子音の音で終わりたいんだよ。(この場合は p )
例えば crocodileも、クロ・コ・ダイルじゃなくて、クロック・オ・ダイル croc-o-dile っていうんだ。
それで、タン・タ・タン!(? ♪ ?)ってリズムになるのね。
試しに、Japanese food (日本食)をカタカナで発音してみるから、英語とどう違うか、聞いてみてね。
? ジャパニーズ フード vs ? Japanese food
jap-a-nese food
フードも「フー・ド」じゃなくて、1音節で food ね。
Japanese people (日本人)も比べてみる?
? ジャパニーズ ピープル vs ? Japanese people
あ、これは厚切りジェイソンさんのおかげで、発音できるかも。
音の区切り方が違うだけで、ずいぶん違うわね。あ〜これでやっと日本のこと、自信持って話せそう!
Japanese games(日本のゲーム)とか Japanese anime(日本のアニメ)とか Japanese candy(日本のお菓子)とか・・・
・・・英語の音のまとまり、音節(シラブル)のことをもっと知りたい人は、おまけの『英語のリズム』も見てみてね!
おまけ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板