したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

636とはずがたり:2014/03/07(金) 22:44:16

今日大和郡山のさとで仕事中,高齢のおばあちゃん(女4人連れの多分ひいおばちゃん)が「かんてき」と云ってを直ぐにコンロと言い直していた。
調べるとかんてきは関西弁で七輪のことだそうな。

かんてき
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/kanteki.htm

広義では七輪のみならず、木炭を使用するコンロ全般を
かんてきと言います。

「かんてき」とは【癇癖】の「おこりっぽい性質」を、
火が熾り(おこり)やすい、にかけた言葉がなまったもの、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板