[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とはずがたり日本語総研
572
:
名無しさん
:2011/03/10(木) 22:46:55
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110308/dms1103081634011-n1.htm
漢検“クーデター”飛び交う「池坊解任説」後釜は前原の…
2011.03.08
アノ漢検で今度は人事をめぐる内紛か。新旧の理事長である高坂氏と池坊氏、それぞれの胸中は【拡大】
日本漢字能力検定協会(本部・京都市)で、人事騒動が勃発した。トップの理事長が、公明党の池坊保子衆院議員(68)から、専務理事だった元伊藤忠商事常務の高坂節三氏(74)に電撃交代したのだ。池坊氏は昨年4月に就任したばかり。一方の高坂氏は、外国人献金問題が直撃した前原誠司前外相(48)の京大時代の恩師・故高坂正堯教授の実弟で、東京後援会代表を務める人物。豪華な登場人物の影で“クーデター説”を唱える関係者もいる。
この人事は5日の理事会で決定した。池坊氏は欠席し、残る理事8人中6人が交代に賛同して決まった。「池坊氏は解任された」と主張する関係者もいるが、協会側は「国会が混乱するなか、議員の活動が多忙で協会の仕事に専念できないため」と説明している。
漢検といえば、日本漢字能力検定の実施や、参考書籍の出版などを行う文部科学省所管の特例財団法人。2年前、当時の理事長らが、自らの利益のために約2億8700万円の損害を与えた背任罪に問われて公判中だ。
さて、今回の人事騒動だが、協会に近い人物は「池坊氏はワンマンで、不満がたまっていた」といい、こんな出来事を披露する。
「昨年10月、池坊氏は親族の関連施設で漢検の展覧会を開催した。公私混同。文科省からも『(協会の金を理事長自身の利益にする)利益相反行為と取られる可能性がある』と指摘された」
先月には「漢検の未来を憂う職員有志一同」名で怪文書が出回り、《(池坊氏は)ヒステリックに怒鳴ったり、朝令暮改の人事を繰り返し、職員はその度に右往左往しヘトヘトになっています》などと記されていた。
一方、池坊氏に近い関係者は「怪文書は誹謗中傷以外の何ものでもない。池坊氏は事件で減った受検者数を増やすなど、きちんと仕事をしていた。これはクーデター。背後には、莫大な事業収入をめぐる暗闘がある」といい、こんな事実を指摘する。
「池坊氏の解任に賛成した理事6人のうち3人が、5日付で無報酬の『非常勤』から年収約800万円の『常勤』となった。極めて怪しい人事だ。池坊氏は訴訟を起こすのではないか」
ちなみに、理事3人の常勤昇格は、協会側も認めている。
それにしても、前原氏が事実上失脚した週末に、有力支援者が人事騒動の当事者となっていたとは、何の因果か。
新理事長となった高坂氏は記者会見で「(池坊氏への)反発や対立はなかった。池坊路線を継承しつつ、新たな事業に取り組んでいきたい」と“クーデター説”を否定。
池坊氏は「理事なので、コメントできない。ただ、後で本にしたいぐらい、いろいろあった」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板