[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とはずがたり日本語総研
548
:
とはずがたり
:2009/12/02(水) 23:33:09
>>525
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/1338
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/1349
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/1359
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/1396
漢検協会前理事長ら民事も全面対決 「損害与えてない」
http://www.asahi.com/national/update/1128/OSK200911280004.html
2009年11月28日9時23分
財団法人・日本漢字能力検定協会(京都市)が、大久保昇・前理事長(73)と長男の浩・前副理事長(45)=いずれも背任罪で起訴=の親族企業4社との取引で損害を受けたとして、2人と4社に計約27億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が27日、京都地裁(瀧華聡之=たきはな・さとし=裁判長)であった。前理事長らは全面的に争う姿勢を示した。
協会側は、前理事長らが理事会の承認を得ないまま、前理事長経営の出版会社オークなど4社に対し、架空や不適切な業務委託を続けたと主張。法律上の時効が成立しない過去10年の損害額を約27億4千万円と算定した。
前理事長側は27日、地裁に提出した答弁書で、4月に臨時の理事会と評議員会を開き、4社との取引についてすべて追認決議を得た▽協会は4社との取引と前理事長らの貢献で巨額の利益を得ており、損害は受けていない――などと反論した。
京都地検は6月、うち2社に対する架空委託で、協会に約2億8700万円の損害を与えたとして、前理事長父子を背任罪で起訴。2人は刑事事件の公判でも全面無罪を主張する方針。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板