したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

489小説吉田学校読者:2008/12/02(火) 07:09:37
今年もやってまいりました流行語大賞。
まずは吉田学校私的流行語の発表ですが「寒い」「暑い」「超ダルビッシュ」「ガニってる」「アッキーナ、オシリーナ、ゆとりーな」「ゆとり上司」「逆切れ上司」「詰問調問い合わせ」「糾弾的問い合わせ」「バカ丸出し、乳丸出し」「当日テンパイ」「タクシー居酒屋」「死もまた社会奉仕(ダメダメ同僚に対し)」などなどであります。
アラフォーとぐ〜は流行ったね。確かに。今年は納得です。

流行語大賞:「アラフォー」と「グ〜!」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081202k0000m040088000c.html

 今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)に、女優、天海祐希さんの「アラフォー」と、タレント、エド・はるみさんの「グ〜!」が選ばれ、1日東京都内で表彰式があった。北京五輪で金メダルに輝いたソフトボール日本代表、上野由岐子投手の「上野の413球」が審査員特別賞に選ばれた。
 「アラフォー」は40歳前後の女性を指す言葉。ドラマ「Around40」に主演し、「アラフォー」を広めた天海さんは「ちょっと肩身の狭い思いをする年ごろだけど、今回の受賞で女性がもっと大胆になってくれれば」と笑顔で話した。親指を突き上げる「グ〜!」のギャグでブレークしたエドさんは受賞に「もちろんグー。外国でも通用する言葉なので、たくさん使ってほしい」とカメラに決めポーズを連発していた。
 辞任会見の最後に「あなたとは違うんです」と言い、トップ10入りした福田康夫・前首相は受賞を辞退。主催者に送った理由のメッセージは「花深く咲く処、行跡なし」だった。出典は不明だが、板画家、棟方志功が残した言葉に「花深処無行跡」という似たものがある。「大自然の中では人の足跡などすぐに消されてしまう」などの意味が込められているとみられる。
 その他のトップ10は次の通り。(50音順)
 居酒屋タクシー(民主党の長妻昭・政調会長代理)▽蟹工船(ブームに火をつけた書店員、長谷川仁美さん)▽ゲリラ豪雨(ウェザーニューズ社)▽後期高齢者(短距離マスターズ日本記録保持者、山崎英也さん)▽名ばかり管理職(日本マクドナルド店長、高野広志さん)▽埋蔵金(自民党の中川秀直・元幹事長)

流行語大賞:福田前首相、辞退コメント「花深く咲く処 行跡なし」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081201mog00m040028000c.html

 今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)が発表され、辞任会見の発言「あなたとは違うんです」でトップ10に選ばれた福田前首相は、「誠に光栄ですが、ご辞退申し上げます。『花深く咲く処 行跡なし』」とコメントを発表した。
 福田前首相の真意は不明だが、版画家の棟方志功が、これとよく似た「花深処無行跡(はなふかきところぎょうせきなし)」という言葉を好んで使っていたことが知られている。
 「あなたとは違うんです」という発言は、9月1日の辞任表明の際、「総理の発言は人ごとのように感じる」という記者の質問に「私自身は自分自身を客観的に見ることができるんです」と反論した後で飛び出した。発表直後からネットなどで話題になり、せりふをあしらったTシャツなども作られた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板