[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とはずがたり日本語総研
393
:
小説吉田学校読者
:2008/02/04(月) 07:08:31
新聞が使うということは、西日本では常識中の常識ということでしょうか。
余録:ことばの地域差
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080204ddm001070113000c.html
先週のことだ。大手ハンバーガーチェーンの店長は管理職に当たらないとして、残業代の支払いを命じる東京地裁の判決があった。このニュースを報じた毎日新聞大阪本社版の見出しは「マクド店長」、東京などの紙面では「マック店長」だった▲新しい話ではない。ことば文化の地域差の興味深い例として、インターネット上で情報が飛び交い、研究対象にもなっている。学生アンケートにもとづく分布調査をみると、「マック」派が東日本一帯を押さえ、「マクド」派は京阪神を中心に中四国、北陸に根強く浸透しているらしい(以下略)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板