したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

360とはずがたり:2007/06/19(火) 15:15:06

俺も「いおうじま」と読んでいた。伊王島はどっちだ?

「いおうとう」へ呼称変更
硫黄島の地元要請で
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007061800114&genre=A1&area=Z10&mp=

 小笠原諸島・硫黄島(東京都小笠原村)の呼称を現地の通称に合わせ、「いおうじま」から「いおうとう」へ変更することを18日、国土地理院(茨城県つくば市)と海上保安庁海洋情報部(東京)が協議し、決めた。

 地元では戦前から「いおうとう」と呼ばれていることから、小笠原村が昨年3月、国土地理院に呼称の変更を要望した。

 国土地理院は9月に刊行予定の2万5000分1地形図で変更するほか、海上保安庁海洋情報部も海図を近く変更する。
 硫黄島は太平洋戦争末期、米軍が上陸し激戦の末、旧日本軍約2万人が戦死した。戦後、米国が占領し、1968年に返還された。明治時代から一部で「いおうじま」と呼ばれていたが、戦中から米軍などがこう呼んだことから、政府の関係省庁などに定着したとの説が強い。(共同通信)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板