[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とはずがたり日本語総研
359
:
小説吉田学校読者
:2007/06/16(土) 18:59:55
最後は朝日なんですが、全国からの寄付額が読売と違う。
朝日、読売は参列者50人。毎日は230人。読売褒めたけど取消し。よく分からなくなってきた。
警部たたえる勇気の記念碑除幕 東京・板橋で女性救助
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200706160116.html
東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で2月、女性を救おうとして電車にはねられ死亡した警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦警部(当時53)をたたえ、地元住民が建てた記念碑の除幕式が16日午後、同交番前の駅ロータリーであった。妻の礼子さん(53)が除幕し、「最後の勤務場所に記念碑をつくっていただき、警察官として幸せだったと思う。夫を改めて誇りに思う」とあいさつした。
式には地元住民ら約50人が出席。公募してできた追悼曲「その勇気を忘れないで」を、近くの常盤台小学校の児童約180人が披露した。
碑は、常盤台地区の12町会・自治会が「宮本さんの勇気を語り継ごう」と建立を決定。寄付を募ると全国から約420万円が集まった。宮本さんの座右の銘「誠実・誠心・誠意」にちなみ、「誠の碑」と名付けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板