したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

31■とはずがたり:2003/02/28(金) 14:07
鹿児島弁とかよそもんが聞いても判らないとはいいますが,「わっつ」「わっぜ」が非常に・甚だしくの意味などといわれてもちょっと知らなかったら判りませんねえ。語源はなんなんでしょう。

我が遠州だと「ど(広辞苑によると近世以来関西で使うとある。どすげー,どえらいと云う風に使う)」ですか。名古屋や岐阜だと「でらあ(えらい→どえらくが語源であろう)」,関西だと「めっちゃ,むっちゃ(滅茶滅茶が語源であろう)」ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板