したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

303片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/03(火) 11:23:33
国会中継を聞いていて、子育てフレンドリーということばに寒気を感じたんですが、これどういうことなんでしょうか?
英語で実際にこの意味があるにしても、高校英語でも出てこない高度な語義のような。

自分の拙い語感では、合うのはcomfortableあたりかなと思うんですが・・・。

私なんかは、英語も意味をちゃんと捉えて使うなら全然悪くないと思う(だから、前政権の何が何でも日本語化というのにも疑問)。英語出てきた瞬間に「バタ臭い」だとか言うのは老人の甘え。しかし、英語を普通程度に勉強した人がなんか恥ずかしくなる和製英語はちゃんと叩かれるべきだと思うけど。
(仮に、フレンドリーで意味が通じるなら、私が謝らなければいけないかもしれませんが)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板