したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

29■とはずがたり:2003/02/28(金) 06:56
事件も陰湿だが,証言が鹿児島弁で生々しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030223-00000097-mai-soci
<障害者虐待>布団はがされ、尻スリッパで 鹿児島・元女性園生

鹿児島県串良(くしら)町の知的障害者更生施設「みひかり園」(坂元続(つづく)園長)で園生への虐待が長年続いていたとされる疑惑で、かつて入所していた女性が家族同席で毎日 新聞の取材に応じ、指導員から暴力を振るわれた体験を語った。女性は家族にも話さな かった記憶を口にすると、悔しさに目を潤ませた。

数年前、入園したばかりの夜中だった。女性は、トイレに行かせるため起こしに来た指導員に布団をはがされ、スリッパで尻をぶたれた。「そんな起こし方があるのか」と指導員の腕を数回たたくと、別の50代の男性指導員が部屋に呼ばれた。襟の後ろをつかまれて声を 上げると、男性指導員は言い放った。「苦しくてもよかたいが(構わない)」。食堂へと引きず られていくうち寝間着は破れ、ボタンがちぎれた。

食堂で男性指導員は正座を命じた上、数え切れないほど手を上げた。「頭のてっぺんをグ ー(げんこつ)で思いっきりたたいてなあ、わっつ(とても)痛かった。足げりにもされた」。話し ているうちに女性の目は真っ赤になり、暴行された場面では声が震えた。

女性はスラスラとは話せないが、周囲とコミュニケーションを取る能力は十分にある。だが、盆暮れに帰省しても、家族に打ち明けたことはなかった。

みひかり園で開かれた保護者会の臨時総会の模様が21日、地元テレビで流れた。会見で、虐待を否定する坂元ミツ子副園長(71)の姿に、女性は「よくそんなことが言える」と怒りがこみ上げた。

元園生の家族は「黙っていた苦しさを思うとつらい。園の生活をもっと聞いてあげればよかった」と悔しさをにじませる。暴行したとされる男性指導員は既に退職している。毎日新聞の取材には「身に覚えがありません」と話している。 【障害者虐待問題取材班】(毎日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板