したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

134とはずがたり:2004/07/09(金) 12:29
人名漢字案、批判集中の数十字削除へ 「糞」「屍」など
http://www.asahi.com/national/update/0709/004.html

 名前に使える人名用漢字を578字増やす見直し案を法務省が6月に公表したところ、市民から1000通以上の意見が寄せられ、その6割以上が「一部の漢字は名前にふさわしくない」と懸念を示していることがわかった。8日現在、反対意見が多かった漢字のワースト5は、「糞」「屍」「呪」「癌」「姦」。法務省は、市民の意見を尊重し、批判が集中した数十の漢字を削る方針だ。

 この見直し案は中間試案的なもので、法相の諮問機関「法制審議会」の人名用漢字部会が6月11日に公表。最終案をまとめるために、今月9日まで市民から意見を募集している。

 現在、人名に使えるのは常用漢字1945字に人名用漢字(現行は287字)を加えた計2232字。今回の追加にあたっては、人名にふさわしいかどうかではなく、使用頻度や平易さをもとに選んだ。その結果、「淫」「罵」「蔑」「溺」など、名前になじまないとみられる字が多数含まれることになった。

 見直し案を公表後、市民からはメールなどで反対意見が殺到。「名付けられた子どもがいじめや差別の対象になる」「マイナスイメージが強い漢字をわざわざ入れる必要はない」などの理由を挙げる人が多かった。

 一つでも反対意見が寄せられた漢字は200字以上にのぼった。

 法務省は予想外の反響を受けて、再度検討することを決め、23日の部会で批判や懸念が大きかった数十の漢字を削除することを提案する。

 ただ、人名に使える漢字を制限しつつも新規に追加するという見直し案の方向性については8割以上が賛成だったという。このほか、「現状のままでよい」や、「漢字を制限すること自体、やめるべきだ」などの意見もみられた。

(07/09 06:12)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板