したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近世日本史スレ

3■とはずがたり:2003/01/21(火) 17:31
=水無瀬家=
水無瀬家は珍しい非道長系(道隆が祖)であるが,転法輪三条から養子を迎えるまではいきも絶え絶えで
左中将従四位下 具景
左少将     重親
と絶家寸前の雰囲気。
具景の女が転法輪三条公冬の室に入り実量を産み,この関係からか公冬息の季兼(母は不詳。具景女ではないのか?)を猶子として重親の嗣とした。
以後
参議従二位   季兼
参議従二位   英兼(母は父転法輪三条公冬母水無瀬具景の男実量の女)
と続くが,英兼に嗣無く三条西家から
権中納言正二位 兼成
が入る。水無瀬家に適当な嗣が居なかったこともあろうが,三条流と深いつながりを示唆する様である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板