したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

939とはずがたり:2003/11/30(日) 22:27
まあ当然ですな。ちょっと心配してたけど。

http://www.asahi.com/politics/update/1130/011.html
高知知事に橋本氏、4選果たす 前高知市長の松尾氏破る

 高知県知事選は30日投開票され、現職の橋本大二郎(はしもと・だいじろう)氏(56)が、自民党県連と社民党の推薦、公明党県本部の支持を受けた前高知市長の松尾徹人(まつお・てつと)氏(56)を破って4選を果たした。91年に初当選し、官官接待全廃など「改革派知事」として注目を集めてきた橋本氏に対し、松尾氏は「ワンマン県政に陥っている」と多選を批判。防戦に回った橋本氏だが、「改革を逆戻りさせてはいけない」と訴えて「草の根」の支援を広げた。投票率は65.42%(前回62.73%)だった。

 橋本氏は前回、前々回に続き、政党の推薦を受けない「無党派」で戦った。知事交際費の全面公開や国体簡素化、森林環境税の導入など斬新な改革を進めてきた橋本氏は今回、県庁業務の30〜50%を外部委託するなど県庁改革の徹底を掲げた。

 だが、職員の身分にかかわる政策をトップダウンで示す姿勢や、橋本氏が今年2月、賃金カットへの抗議ストに参加した約2600人の職員を大量処分したことに県職労は反発。連合高知とともに「職員との信頼感のない独裁的な県政」と批判し、松尾氏支援に回った。

 高知市長3期目で、任期を3年残して転身を決意した松尾氏は、政党や労組など組織に頼った選挙戦を展開。知事任期の限度を3期12年とする知事倫理条例制定を掲げ、多選批判を繰り広げた。

 一方、橋本氏は今回、初当選時に31万票を取った勢いはなく、3期目に側近の元副知事が巨額不正融資事件で逮捕されるなど逆風の中の選挙戦となった。だが、「接戦」に危機感を抱いた女性を中心とする草の根の支持者たちが運動の原動力となり、組織選挙を跳ね返した。 (11/30 22:13)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板