したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

834とはずがたり:2003/08/18(月) 11:35
関一(の孫)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

http://www.asahi.com/politics/update/0818/003.html

磯村大阪市長、3選不出馬の意向 関助役らが後継に浮上

 12月18日で2期目の任期が切れる大阪市の磯村隆文市長(72)が、次期市長選には立候補しない意向を固めた。すでに後継として、福祉・環境を担当する関淳一助役(68)に立候補するよう打診している。これに対し、関氏は回答を保留している。

 関係者によると、磯村氏は16日、3人いる助役に3選不出馬の意向を伝えた。関氏には立候補を打診したが、関氏は明確な回答をしなかったらしい。今後も、市長周辺は関氏に立候補を働きかけていく構えだが、土崎敏夫助役(65)を推す声もある。

 磯村氏は退任の理由について「市長の激務に耐える自信がない」と話したという。

 磯村氏は大阪市立大教授を経て、90年に助役に就任。95年に市長選に初当選し、現在2期目。

 99年の前回選挙の際、08年夏季五輪の大阪誘致を公約に掲げ、自ら大阪五輪招致委員会の会長として誘致活動を繰り広げたが、01年7月、知名度の低さなどから惨敗した。巨額の債務を抱えながら、数十億円ものカネを誘致につぎ込んだことの是非を問う声も高まった。

 また、大阪市は昨年11月、「財政非常事態」を宣言。巨額の借金を抱えて経営破綻(はたん)状態にある第三セクター3社が金融機関などに対し、借金の減免を求める特定調停を大阪簡裁に申し立てるなど、難問が噴出していた。

 関助役は市環境保健局長などを歴任し、95年12月に助役に就任。祖父は、戦前、御堂筋を計画した故関一(せきはじめ)市長。 (08/18 06:03)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板