したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

812■とはずがたり:2003/07/21(月) 20:53
http://www.asahi.com/politics/update/0721/001.html

民主、内閣府局長の坂東氏に立候補要請 埼玉知事選

 埼玉県の土屋義彦前知事の辞職に伴う出直し知事選で、民主党は20日夜、内閣府男女共同参画局長の坂東真理子氏(56)に立候補を要請した。坂東氏は朝日新聞の取材に対して「国会終了後に考えたい」と、態度を保留した。同党は県副知事を務めたこともある坂東氏を「知名度があり勝てる候補」と判断した。

 この日、東京都内のホテルで細川律夫・同党県連代表らが坂東氏と会った。県連側は立候補を要請した上で、(1)県政に親族を介入させない(2)県と契約のある企業から献金を受けない――など4項目の条件を守ってほしい、とした。

 要請を受けた後、坂東氏は朝日新聞の取材に対して「28日までは国会があるので今の仕事に専念したい。立候補については国会終了後に考えたい」などと話した。

 坂東氏は69年に総理府に入省。総務庁統計局消費統計課長などを経て、95年4月から98年5月まで同県副知事を務めた。その後、豪州ブリスベン総領事などをへて01年1月から現職。

 同党県連は「知事選は総選挙の前哨戦。結果は全国に影響する」として、独自候補を模索。坂東氏に白羽の矢が立ったのは、女性の視点を生かした行政づくりに貢献してきただけでなく、副知事として県内の事情や情勢にも詳しく、県内での知名度が高いことなどから。「女性や無党派層だけでなく幅広く支持が得られる」と判断した。

 自民党は、坂東氏を有力候補の一人としていたが、同党県議団から「土屋前知事時代の副知事の擁立は批判が出る」などの理由で、見送った。現在、元総務省事務次官で全国知事会事務総長の嶋津昭氏(60)を軸に調整している。このほか県内選出の国会議員、市長らの名前もあがっている。今後、公明党と協議しながら候補者選定を急ぐとみられる。

 現在、知事選には元さいたま市議の杉崎智介氏(40)が無所属での立候補を表明している。

(07/21 03:06)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板