したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

811■とはずがたり:2003/07/17(木) 10:24
松井三郎は本質的には自民かと思っていたが,すぐには自民会派入りしなかったようで,それはまあ良かった。
母の選挙事務所にも来てこれからは下からの積み上げの時代だと云っていたが。。
160chより転載させていただきます。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/11(金) 07:19

代表に松井氏 県議会の新会派「KEN―MIN」
http://www.shizushin.com/area21/area21_2003070418.html
 県議会の無所属議員五人が三日、新会派「KEN―MIN」を水口俊太郎議長に届
け出た。これまでに会派に属したことのない無所属議員による新会派結成は、平成五
年の「無所属クラブ」以来十年ぶり。
 「KEN―MIN」はいずれも当選一回の松井三郎氏(56)=掛川市=、平野善
巳氏(45)=浜北市=、柏木健氏(34)=磐田市=、池谷晴一氏(53)=御殿
場市=、森元なお子氏(36)=浜松市=で構成。松井氏が代表に就任した。

 松井代表は会見で「無所属では議会運営への参加が難しいため、会派を作った。初
心を忘れず、県民の目線で活動する。県議会に新風を吹き込みたい」と抱負を述べた。

 静岡空港への対応については「選挙で建設反対を唱えた人もいるが、空港視察など
を通じ、今は空港が県民のため、県の発展の核と位置付けられるように知恵を出し合
うことで意思統一ができている」などと述べ、建設推進の統一歩調をとることを明ら
かにした。

 県議会の勢力図は自民(四十二人)、平成21(十九人)、公明(七人)、「KE
N―MIN」(五人)、共産(三人)、無所属(二人)となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板