したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

804■とはずがたり?:2003/07/14(月) 19:01
もう統一地方選でもないですが…。

http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=14mainichiF0714e088&cat=2

<埼玉知事辞職願>各党の候補者調整が一気に本格化 (毎日新聞-全文)
2003年7月14日(月)14時27分

 「県民に迷惑をかけた。また、県民にお世話にもなった」。11年間にわたって埼玉県知事を務めた土屋義彦知事は14日朝、一言添えて辞職願を県幹部に託した。同県を「彩(さい)の国」と名付けた土屋知事の“王国”の終えんは確実となり、晩夏の知事選に向け、県内各党の候補者調整が一気に本格化した。同日、自民、公明、共産各党が県議団会議を開き、自民党は午後から予定を3日早めて役員会を開催、各党は臨戦態勢に入った。

 午前9時54分、県庁内の議長応接室で、石沢清治知事室長が「辞職の申し出を預かって参りました」と、滝瀬副次議長に土屋知事の辞職願を提出した。土屋知事は午前7時過ぎ、公館で石沢室長に辞職願を渡したが、スポーツシャツ姿で、「県民に迷惑をかけた」と小声で言ったという。

 土屋知事の辞職願が提出された14日午前、自民、公明が県議団会議を開き、午後には共産も団会議を開く。また、自民党県連は東京都内で17日に予定していた役員会を14日午後に早めた。公明は、自民と連携しながら候補者を選定することを申し合わせた。午前11時からの自民党県議団会議では、辞職願の提出と、8月31日投開票になる見通しなどが報告された。候補者選定については県議団役員と県連役員に一任することを決めた。

 また、民主党県議団は13日に開いた臨時団会議で▽クリーン▽改革を進められる▽知名度がある――などの基準で候補者を選定することを確認。15日には県選出国会議員も集まり協議する。


[毎日新聞7月14日] ( 2003-07-14-14:27 )


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板