したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

8032名無しさん:2010/07/26(月) 18:07:23
http://www.shinmai.co.jp/news/20100726/KT100726ASI000003000022.htm
民主・金沢氏、立候補条件満たせず 県議補選長野市区
7月26日(月)

 民主党県連は26日、長野市の県連事務局で記者会見を開き、8月8日の県議補選への出馬を見送る意向を示していた県連公認の新人でコンサルティング会社社長の金沢敦志氏(47)の擁立を断念すると正式発表した。金沢氏の住民票を県内に移す手続きが遅れ投票日までに選挙人登録が間に合わず、立候補の条件を満たせないためと説明。党県連は同日、代わりの候補として新人で長野市議の倉野立人氏(48)=長野市川中島町=を擁立すると発表した。

 政党が初歩的なミスから、告示間際になって一度発表した候補者を交代させるのは異例。県選挙管理委員会も「聞いたことがない」としている。

 公職選挙法は県会議員に立候補するにはその県会議員の選挙権を有する者と規定している。このため、3カ月以上県内に住所がなければならないが、金沢氏の住民票を勤務先のある都内から移したのが先週にずれ込んだ。

 会見で、県連代表の北沢俊美防衛相は「県連のチェックが甘かった。全面的に県連の責任」と説明。金沢氏は「理由はともかく、おわび申し上げたい」と述べた。県連側は金沢氏の家族が長野市内に住んでいることから、住民票は当然、市内にあると思っていたという。

 党県連は、金沢氏を来春の県議選に同党公認で擁立することも合わせて発表した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板