[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7984
:
名無しさん
:2009/12/13(日) 01:27:56
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0912/0912060099/1.php
12月6日の開票速報(川口町、松崎町、柳井市、鳴門市、大崎町)
「ザ・選挙」編集部2009/12/06 12月6日に投票が行われた2市3町の5つの選挙(市議選2、町長選2、町議補選1)については、いずれも同日夜に開票予定で、「ザ・選挙」編集部は、このページで開票速報します。
今週の無投票当選(市長選1、町長選2)についても下欄に掲載します。
★★★は開票結果の速報、■は投票日前の記事、□は今週の無投票当選
<12月6日投開票の選挙>
★★★川口町長選挙(新潟県) 長岡市との合併信任 現職の岡村譲氏(59)が再選 ⇒結果
長岡市との合併の是非めぐる争いになった川口町長選は、合併を推進してきた現職の岡村譲氏(59)が合併反対を訴えた元文科省職員の丸山雄光氏(63)を破り再選された。来年3月31日の長岡市への編入合併は予定通り進むものとみられる。確定得票(21時47分確定)は、岡村譲氏2,741票、丸山雄光氏468票。
■川口町長選挙(新潟県) 合併の是非めぐり現職と元文科省職員の一騎打ち ⇒詳細
★★★松崎町議会議員補欠選挙(静岡県) 新人の井上定氏(59)が当選(20時34分確定) ⇒結果
■松崎町議会議員補欠選挙(静岡県) 定数1に新人2人が立候補 ⇒詳細
★★★柳井市議会議員選挙(山口県) 無所属の現職1・新人2落選/現職16・新人2当選 ⇒結果
■柳井市議会議員選挙(山口県) 定数18に21(現職17、新人4)が立候補 ⇒詳細
★★★鳴門市議会議員選挙(徳島県) 新人の潮崎焜及氏(63)が断トツ 現新各1人落選 ⇒結果
■鳴門市議会議員選挙(徳島県) 定数22に24(現職17、新人7)が立候補 ⇒詳細
★★★大崎町長選挙(鹿児島県) 現職の東靖弘氏(65)が3選 上平守氏(62)を再び下す ⇒結果
前回と同じ2人の争いになった大崎町長選は、現職の東靖弘氏(65)が元郵便局長の上平守氏(62)を再度破って3選を果たした。町選管22時発表の中間得票(開票率93.30%)は、東靖弘氏5,300票、上平守氏1,800票。確定得票(22時18分)は、東靖弘氏5,626、上平守氏1,878票。
■大崎町長選挙(鹿児島県) 前回と同じ顔ぶれ 3選目指す東氏に上原氏が挑む ⇒詳細
<今週の無投票当選>
□いすみ市長選挙(千葉県) 現職の太田洋氏(61)が無投票で再選 ⇒結果
□松崎町長選挙(静岡県) 前町議の斉藤文彦氏(61)が無投票で初当選 ⇒結果
□梼原町長選挙(高知県) 前副町長の矢野富夫氏(55)が無投票で初当選 ⇒結果
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板