したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

7812沖縄の水産を愛する者2:2009/01/15(木) 22:07:07
網の購入時点での責任者は、下地会長の前任者である前会長 西銘氏である。モズク販売が拡大する判断のもと、ベトナムにモズク加工用の塩、網の買い付けに行ったのは前会長と支援するK漁協長であったという。
赤字の原因は、購入した塩と網が売れず不良在庫化したことであり、特に、ベトナムまで一緒に行動したモズクの大産地K漁協が購入しなかったことが原因というのである。

下地現会長が、会長職を引き継いだ時点で不良在庫は発生していたことになる。責任は、発生原因となった前会長の判断および購入にも立ち会ったK漁協長にも及ぶべきものと思う。

この赤字を、「特別損失」として処理した下地会長の判断について、赤字返済が当面見込めない漁連の経営から、組織として経営上の負担を軽くする判断は必要だったと考えられる。漁連の経営を起動に載せる手段として、「特別損失」という民間企業の再生にもよく使われるこの方法はあり得るものと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板