したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

780■とはずがたり:2003/06/16(月) 10:35
埼玉県知事スレより

19 名前:無党派さん 投稿日:03/06/16 03:45 ID:hRQ90g9+
案外大本命は関根則之元参議院議員じゃないかね
畑知事時代に一度知事選(自民単独推薦・落選)に出馬したことがあるし
参議院選挙に鞍替えしたものの本人は知事職を諦めきれなかったらしい
年齢はやや厳しいが旧自治省出身で手堅い
本格知事誕生までの中継ぎとしてなら十分有り得る
選挙も自民公明の推薦で通せるだろう
民主は県議会で二会派に分裂しているような状態で
単独推薦候補で知事選に臨むのはまだ無理だろう

いずれにせよ県政界は土屋マンセー傾向が強過ぎた

20 名前:無党派さん 投稿日:03/06/16 04:07 ID:dZ6wxmD8
◆土屋品子衆院議員(自民党)に1300万円/県事業受注業者から献金/埼玉知事二女◆
埼玉県の土屋義彦知事の二女で自民党衆院議員の品子氏が県発注の公共事業を受注している建設関連業者から、
五年間で千三百万円にのぼる政治献金を受けていたことが十二日までに本紙の取材で明らかになりました。
土屋ファミリーをめぐっては、ダスキン事件にからんで同知事の長女、
桃子氏経営の「ピーチ」に東京地検特捜部の家宅捜索が入りましたが、
知事名で発注される公共事業の受注企業からの二女への政治献金は、ファミリーによる税金還流の構図が浮かび上がった形です。
品子氏の政治資金管理団体は「竜の会」。
同氏はこれまでに二度当選(埼玉十三区、前回は十区)していますが、
献金企業はほぼ全県にわたっており、毎年七、八十社から企業献金を集めています。
このなかで目立つのが県発注の公共事業を受注している建設関連業者の献金。
なかでも古郡建設(深谷市)、伊田テクノス(東松山市)、松永建設(岩槻市)、
中原建設(川口市)、佐藤建設工業(草加市)、金杉建設(春日部市)、
織田興業(八潮市)、秩父土建(秩父市)、高元建設(越谷市)、柏木建設(与野市=当時)は、
いずれも受注実績が毎年、数億円から四十億円にのぼり、上位二十五番以内という高額受注業者です。
土屋知事は公式・非公式を問わずさまざまな行事に品子氏を同席させ、
企業関係者らに「品子を頼む」などと話していることが多くの関係者に目撃されています。
ある建設関係者は「品子さんがきたら、知事がきたも同然。
(献金は)断れない」と話しています。後略。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-13/15_02.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板