したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

7761千葉9区:2008/10/20(月) 20:05:26
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081013ddlk32010302000c.html
選挙:安来市長選/安来市議補選 市長選、現職と2新人が立候補−−告示 /島根
 任期満了に伴う安来市長選と同市議補選(改選数2)が12日、告示された。市長選には、現職で再選を目指す島田二郎氏(55)=公明推薦=▽新人で会社役員の越野宗男氏(63)▽新人で元市議の近藤宏樹氏(63)−−の無所属3人が立候補した。3候補はそれぞれ市内で第一声を上げ、選挙戦が始まった。市議補選には元職1人と新人2人が立候補を届け出た。【御園生枝里、小坂剛志】

 04年に1市2町が合併して、新安来市になってから2度目の市長選。合併によるインフラ整備などで標準財政規模に対する借金返済の割合を示した「実質公債費比率」(3カ年平均)が昨年度24・6%と早期健全化基準(25%)に迫る高い水準という財政、2011年度に安来道路北側に移転し開庁予定の新庁舎建設、開館以来赤字を抱える安来節演芸館の再建などの課題を争点に選挙戦が繰り広げられる。

 投票は19日午前7時から午後8時まで市内35カ所(一部で繰り上げ)で行われ、午後9時5分から同市安来町の市民会館で即日開票される。11日現在の有権者数は3万5996人(男1万6914人、女1万9082人)。

 ◇島田候補 
 島田候補は、公明党県本部のほか自民党の安来、広瀬町、伯太町支部から推薦を受ける。安来市安来町のプラーナ前で行った出陣式には約500人(主催者発表)が集まった。島田候補が「よろしくお願いします」とあいさつして回ると、拍手が沸き起こった。中海市長会で連携する中村勝治・鳥取県境港市長、細田重雄県議、市議らが応援に駆けつけ、中村市長が「島田市長は中海圏域に欠くことのできない存在」とあいさつ。最後には全員で「ガンバローコール」をして、市内の遊説に出発した。

 ◇越野候補 
 越野候補は10日に急きょ立候補を決意した。ポスターは12日の朝に刷り上がるというあわただしいスタートとなった。看板の手配がつかず、越野候補が「間に合わない」と思っていたところ、妻の和子さん(60)が制作してくれる所を探し出すなど、夫婦二人三脚で支持を訴える。事務所は安来市安来町に構え、出陣式は午前10時から安来港付近で行った。タクシーに看板を付けた選挙カーを背に、和子さんが隣で見守る中、第一声を上げた。突然の出陣式だったが、付近の住民らが駆けつけた。

◇近藤候補 
 近藤候補は午前9時過ぎ、市役所近くの駐車場で出陣式。応援市議や、支持者ら約200人(主催者発表)が駆けつけた。壇上に立った倉井毅・元県議会議長は、自身が市長選に立候補をしようとしていたことを打ち明けながら、「そんなときに『安来市を変えたい』と、近藤さんが立候補してくれた。市政に不平不満が充満する市内で、だれかが新しいリーダーとして登場しなければならない」と訴えた。また、遠藤孝市議も「市民が『今のままでいいのか』を選択する選挙」と、支持を訴えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板